中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
  • descriptiondescription
500社番付 首位ウォルマート?2~4位に中國企業
  ·   2018-07-20  ·  ソース:
タグ: フォーチュン;大企業;経済
印刷
 米経済誌「フォーチュン」中國語版が19日2018年の500社番付を発表した。売上高に基づいて世界の上位500社を選出したもので、世界規模で大企業の発展情勢を伝える役割を擔っている。ベスト3には上から順に、米國の小売大手ウォルマート、中國の國家電網公司と中國石油化工集団公司が並び、前年と変わらなかった。大陸部企業が前年より2社増え、中國は今年も國別で米國に次ぐ2位だった。人民網が総合報道として伝えた。

ウォルマートは5年連続で世界一になり、4位は中國石油天然気集団公司で、1~4位の顔ぶれは前年と同じだった。

全體としてみると、中國企業が一大勢力として番付の中で積極的な役割を果たしている。數が増えて國別で2位になっただけでなく、経営狀況も好調で500社の平均水準に迫る。17年の平均売上高は500社が600億ドル(1ドルは約112.4円)、中國企業が610億ドル、平均利益は500社が38億ドル、中國企業が31億ドル、平均純資産は500社が344億ドル、中國企業が350億ドルだった。

ただ中國企業と米國企業との開きは依然大きい。中國企業の平均売上高利益率は5.1%、平均純資産利益率(ROA)は8.9%だったのに対し、米國企業は前者が7.4%、後者が13.6%といずれも中國を上回った。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年7月20日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: