ホーム >> 文化 >> 本文 |
|
北斗3號グローバル衛星測位システム、複數國のメディアが高評価
|
· 2020-08-12 · ソース:人民網 |
タグ: 北斗;衛星;文化 | ![]() 印刷 |
韓國の聯合ニュースは「北斗3號グローバル衛星測位システムの全面的な完成とサービス提供開始により、中國は衛星測位分野で獨立と自主を実現している」と報じた。仏紙「ル?フィガロ」電子版も「北斗3號グローバル衛星測位システムの完成は真の成果だ。中國は獨自の測位システムを擁するようになり、技術面で獨立と自主を実現した」と伝えた。仏テレビ局「BFM TV」のウェイブサイトは「北斗3號グローバル衛星測位システムの全面的な完成とサービス提供開始は、中國が自國の世界衛星測位システムを擁するようになったことを意味する。中國は技術革新を著実に推進している。これは中國の世界トップレベルのデジタル技術企業が増えていることにも現れている」と報じた。
北斗システムは宇宙の平和利用、國連宇宙活動國際協力への參加で大きく貢獻してきた。ニュースサイト「中東オンライン」は記事の中で「北斗3號グローバル衛星測位システムは完全に中國が獨自に研究開発したものだ。その全面的な完成とサービス提供開始は、中國が宇宙事業で重要な一歩を踏み出したことを意味する。中國の一流の科學研究力、驚異的な中國の技術の成果を示した。北斗3號グローバル衛星測位システムは信頼性が高く、世界のユーザーに高品質のサービスを提供できる」と指摘した。
南アフリカ紙「インデペンデント?メディア」電子版は「北斗3號グローバル衛星測位システムは技術がより進んでいる。『一帯一路』(The Belt and Road)の共同建設に參加する多くの國と地域が、同システムの受益者になっている。世界の120數カ國?地域が北斗システムを使用している」との見方を示した。
北斗システムの初の海外センターが2018年、チュニジアで完成した。ナイジェリア紙は「同センターの完成は、アフリカと中國の衛星測位分野の協力を強化した。北斗3號グローバル衛星測位システムの全面的な完成とサービス提供開始は、アフリカ諸國の発展を促進し、アフリカ?中國互恵協力を深め、世界経済?社會の発展を推進する」と報じた。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年8月11日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號