ホーム >> 文化 >> 本文 |
|
中國製VRゴーグル、宇宙に初進出
|
· 2016-11-22 · ソース: |
タグ: VRゴーグル;文化 | ![]() 印刷 |
33日間の「宇宙旅行」を終え、中國人宇宙飛行士の景海鴻氏と陳冬氏が無事地球に帰還した。2人は宇宙旅行中も孤獨を感じることは無かった。なぜなら中國初の宇宙進出を果たしたVR(仮想現実)ゴーグルを使い、3D映畫を鑑賞するように家族との「一家団欒」を実現させたからだ。このクールなデバイスは、中國宇宙飛行士科學研究訓練センターと、北京理工大學が共同開発した。北京日報が伝えた。
ハード部品は、はめ込み式ディスプレイとヘッドセット?イヤホン、充電器からなる。はめ込み式ディスプレイは宇宙飛行士のストレスを解消するシーンや音を使用し、ストレス解消システムのすべてのソフトをはめ込み式ディスプレイで見ることができる。最小サイズで多機能を実現するため、デバイスはヘルメット構造を採用している。
ストレス解消システムはVR技術により現実と同じシーンを生成する。パノラマ動畫を再生し、これに視覚?聴覚情報を合わせることで、宇宙飛行士の緊張や焦燥などをやわらげる。デバイスはさらに頭の姿勢を自動的に観測し、畫面のシーンを調整する。コンテンツ開発について、心理カウンセラーは宇宙飛行士の試験を行い、報告を受けることで、山?川?湖?海、大家族、幸せな家族といったシーンを作った。こうすることで被験者のストレスの効果的な解消を実現している。(編集YF)
「人民網日本語版」2016年11月21日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號