中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
  • descriptiondescription
中日ハイレベル政治対話が北京で開催
  ·   2024-11-06  ·  ソース:人民網日本語版
タグ: 王毅;中日ハイレベル政治対話
印刷

王毅中共中央政治局委員(中央外事活動委員會弁公室主任)は4日、北京で日本の秋葉剛男國家安全保障局長兼內閣特別顧問と中日ハイレベル政治対話を行った。新華社が伝えた。

王氏は「中日関係は改善と発展の正念場にある。雙方は両國首脳間の共通認識に従い、中日関係の改善と発展という正しい方向性を堅持し、新しい時代の要請にふさわしい建設的かつ安定的な中日関係を構築するべきだ。日本側は客観的かつ理性的な対中認識を確立し、臺灣問題において政治的な約束を厳守し、中日関係の政治的な基礎をしっかりと維持し、『互いに協力のパートナーであり、互いに脅威とならない』との重要な共通認識を実際の行動によって実行に移し、二國間関係の安定した持続的な発展を後押しするべきだ」とした。

雙方は、中日間の4つの基本文書の原則及び共通認識に従い、戦略的互恵関係の包括的な推進に盡力することを再確認した。

雙方は、上層部交流及び各分野における対話や交流を継続し、積極的?肯定的なメッセージをより多く対外発信すると表明した。

雙方は、「中國と日本という重要な隣國は互いの発展が緊密に関連しており、経済的補完性が高く、『デカップリング』するべきではないし、そうすることもない。経済?貿易協力の健全な発展と産業?サプライチェーンの安定性及び円滑性を共同で促進していく」との考えを示した。

雙方は、福島原発汚染水の海洋放出の問題に言及。二國間の政治的共通認識に続く実行作業の推進を加速することで一致した。

雙方は、関心を共有する國際?地域問題についても意見交換を行った。

王氏は「中國は確固として揺るぎなく平和的発展の道を歩み、防御的國防政策を遂行しており、平和と安全保障において最も良い過去を持つ大國であり、引き続き正義と公正を堅持し、地域における戦爭や混亂の発生を防いでいく。各國が域外勢力によるこの地域での対立や対抗の煽動を共同で阻止し、実際の行動によって地域の平和と安定を維持することを希望する」と強調した。(編集NA)

「人民網日本語版」2024年11月5日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860

互聯網新聞信息服務許可證10120200001

違法和不良信息舉報電話:86-10-68357014

中國語辭書: