
3月15日午前、第12期全國人民代表大會(全人代)第5回會議閉幕後、李克強國務院総理は人民大會堂で記者會見し、國內外からの記者の質問に答えた。
記者會見で李克強総理は、日本メディア記者の「米國のティラーソン國務長官が今日から日本を訪問し、その後中國と韓國を訪問する。この訪問の重點の1つは朝鮮半島問題に関する協議だと見られている。現在、朝鮮はミサイル発射試験を続け、核兵器開発計畫を進めており、東北アジア情勢を非常に緊張させている。こうしたことを背景にして、中國はどのような措置と行動を取って緊張する地域情勢を緩和するつもりなのか?また日本など関係國とどのように協力し、朝鮮核問題を解決していくのか?」という質問に対し次のように述べた。「中國の朝鮮半島問題における立場は明確で一貫しており、半島非核化の実現、半島の平和安定維持、対話と協議による問題解決を堅持している。國連が採択した関連決議に対する中國の態度は一貫してはっきりしているし、全面的かつ厳格に実行している。中國は終始一貫して核不拡散體系の確固たる擁護者である。確かに、このところ朝鮮半島ないしは東北アジア地域に緊張した雰囲気が生まれており、その緊張が衝突を招き、関係各方面が損害を被る可能性が高まっている。我々が望んでいるのは、各方面が共に努力し、緊張した雰囲気を和らげ、皆が対話の軌道に戻って最終的に問題を解決できるようにすることだ。常識的に言って、自分の家の玄関先で一日中騒がしくされることなど誰も望んではいない」。
「北京週報日本語版」2017年3月15日