中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
  • descriptiondescription
「大都市病」解決のために「京津冀」一體化計畫
  ·   2017-03-01  ·  ソース:
タグ: 京津冀;交通渋滯;政治
印刷

中國の首都北京市中心部の動物園卸売市場には1萬3000の衣料品卸売店舗があり、3萬人以上が働き、1日平均延べ10萬人の客が訪れ、かつてはアジア最大の衣料品卸売市場だった。この市場の存在のために、ここは北京市で最も交通が渋滯する地區の1つだった。現在では、北京市と河北省の連攜、計畫によって、多くの店舗が河北省內の新市場に移転し始めた。人民日報が伝えた。

いわゆる「京津冀」は北京と天津の二大直轄市と河北省の11の地級市を含み、人口は1億を超え、GDPは中國全體の1割以上を占める。一方、北京と天津は「大都市病」が際立つ。河北省の中小都市は弱く、北京?天津との格差が明白で、河北省の人口1人あたりGDPは北京?天津の40%前後だ。

大都市病をいかに治し、大都市の人口増加、交通渋滯、環境汚染などの問題を解決するかは、世界的な都市ガバナンスの難題だ。2014年2月、中國は京津冀協同発展という重要な國家戦略を打ち出した。北京の非首都機能を解消することで、経済構造と空間構造を調整し、內在的集約発展の新たな道を歩み出し、人口?経済密集地區の最適化開発モデルを探り、地域の協調発展を促進し、新たな成長軸を形成する。

過去3年間でこの戦略は段階的成果を得た。北京、天津、河北省は中國初の省?市を跨ぐ五カ年計畫を発表、実施し、京津冀空間計畫を完成しただけでなく、京津冀の交通、環境、産業など12の特別計畫及び一連の政策意見を相次いで打ち出し、京津冀の一體化計畫、建設、発展を推進した。

産業の一體化は北京の非首都機能を秩序良く解消し、京津冀協同発展を後押しする実體的內容と重要な支えだ。過去3年間に北京、天津、河北省は重大な産業プロジェクトを実施し、2016年には目に見える成果を挙げた。北京の経済成長率は6.7%に達し、サービス業が地域生産総額に占める割合は80.3%に達した。天津の経済成長率は9%に達し、引き続き全國上位に並ぶ。河北省の経済成長率は6.8%に達した。

京津冀地區都市間鉄道計畫が承認されたことで、2030年には総延長3400キロの都市間鉄道網がほぼ形成され、京津冀1時間交通圏及び30分通勤圏がほぼ形成され、市?省を跨ぐ通勤が現実のものとなる見込みだ。(編集NA)

「人民網日本語版」2017年2月28日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860

中國語辭書: