ホーム >> 政治 >> 本文 |
習近平國家主席のG20杭州サミット開幕式挨拶(要旨)
|
· 2016-09-30 |
タグ: G20;杭州;政治 | ![]() 印刷 |
第11回主要20カ國?地域(G20)首脳會議が9月4日~5日に中國浙江省杭州市で開催された。習近平國家主席は開幕式に出席し、挨拶を述べた。
G20には世界の主要経済體が一堂に會する。國際社會は我々に大いに期待し、今回のサミットに大きな期待を寄せている。世界経済のために、杭州サミットが表面に表れた癥狀も病根も共に治すことのできる総合施策的「処方箋」を提示し、世界経済を力強く、持続可能で、均衡ある、包摂的な成長の道へと導くことを願っている。
我々はマクロ経済政策協調を強化し、力を合わせて世界経済の成長を促進し、金融の安定を守らなければならない。
我々は発展方式を革新し、成長のエネルギーを掘り起こさなければならない。
我々は世界経済ガバナンスを完備化し、メカニズム保障を強固なものにしなければならない。
我々は開放型の世界経済を構築し、貿易?投資の自由化と利便化を引き続き推進しなければならない。
我々は「持続可能な開発のための2030アジェンダ」を実行し、包摂的発展を促進しなければならない。
G20は世界各國の期待を背負っている。我々はG20をしっかりと構築し、世界経済の繁栄と安定のためにしっかりとした舵取り役を務めなければならない。
時代と共に前進し、リーダーシップを発揮すること。G20は世界経済のニーズに応じて、危機対策から長期的なカバナンス體制へとシフトしなければならない。
知行合一で、実務的行動をとること。G20は空論を語るような集まりではなく、行動派の集まりになるべきだ。今年我々は持続可能な発展、グリーンファイナンス、エネルギー効率向上、腐敗取締りなど様々な分野で行動計畫を策定しただけでなく、それら諸計畫を著実に実施しなければならない。
共同構築と成果共有を図り、協力の場を構築すること。G20のメカニズムを今後も引き続き強化し、協力の継続性と深みを確保するべきだ。幅広く意見を聴取し、世界各國、特に発展途上國の聲に耳を傾け、各國國民の要求に応えるようにG20をより包摂的な枠組にしなければならない。
互いに協力して困難に立ち向かい、パートナー精神を十分に発揮すること。我々は國情や発展段階、直面する課題がそれぞれ異なるが、経済成長を推進していきたいという願いや、危機?課題対応で得られる利益、共同発展を実現するという理想は同じである。
「北京週報日本語版」2016年9月5日
|