中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻(xiàn) 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
  • descriptiondescription
今年の中秋節(jié)は「十五夜の月より十六夜の方が丸い」
  ·   2020-09-27  ·  ソース:人民網(wǎng)
タグ: 中秋節(jié);天文;社會
印刷

中秋節(jié)(舊暦8月15日、今年は10月1日)は、月見を楽しむ祝祭日でもある。天文學(xué)専門家によると、今年の中秋節(jié)は、「十五夜の月より十六夜の方が丸い」と言われるように、10月2日(舊暦8月16日)早朝5時(shí)5分に最も丸くなる。新華社が報(bào)じた。

中國天文學(xué)會會員で、天津市天文學(xué)會理事の史志成氏によると、舊暦の毎月1日に月が見えなくなり、「新月」、または「朔」と呼ばれる。そして、舊暦の15日頃になると、まん丸の月を見ることができ、「満月」、または「望」と呼ばれている。

舊暦の規(guī)定では、朔日を月の始まる日「1日」とする。しかし、同じ「1日」でも、「朔」は未明に起きることもあれば、午前、午後、夜に起きることもある。そして、月が最も丸くなる時(shí)刻である「望」も、最も早ければ「14日」の夜にとなることもあれば、最も晩い時(shí)は「17日」の朝になることもある。ただ、「朔」は必ず「1日」で、その後平均14日18時(shí)間22分後に「望」となることを踏まえると、月が最も丸くなる「望」は、「15日」か「16日」になることが最も多い。うち最も多いのは「16日」だ。

史氏は、「中秋節(jié)で月が最も丸くなるのは16日であるものの、15日の月も、肉眼で見ればほぼまん丸になる。丸く、美しく輝き、目や心を楽しませてくれる。天気さえ良ければ、10月1日夜は、まさに花が美しく、月が丸いめでたい夜になるだろう」と話す。(編集KN)

「人民網(wǎng)日本語版」2020年9月25日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報(bào)社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報(bào)日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網(wǎng)安備110102005860

中國語辭書: