中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
  • descriptiondescription
高速列車「復興號」が運用開始から2周年、座席利用率は93.8%に
  ·   2019-06-28  ·  ソース:人民網
タグ: 高速鉄道;交通;社會
印刷

中國鉄路北京局集団有限公司(以下、「北京鉄路局」)は、「高速列車『復興號』は、運用が始まった2017年6月26日からめでたく『満二歳』を迎えることができた。運用開始からこれまでに復興號を利用した乗客は、延べ8920萬人に上り、1日あたりの最大乗客數は延べ27萬9千人、座席利用率は93.8%に達した。このうち、2018年6月26日から現在までの復興號利用客數は延べ6279萬人、前年同期比延べ3638萬人増加した」ことを明らかにした。人民網が伝えた。 

〇運行範囲を絶えず拡大 広大な祖國の大地を疾走する復興號 

2018年7月1日、16両編成「ロング型」復興號が、北京と上海を結ぶ京滬高速鉄道にデビューした。新型復興號は、乗車定員?ビジネスクラス座席數がいずれもやや増加したと同時に、その時速が350キロメートルに達した。

その後、北京と上海?長沙?千島湖?武漢?漢口?太原?青島各地を結ぶ「ロング型」復興號14本が相次ぎ運行を開始し、復興號全體の8%を占めるまでとなった。そして2019年1月5日には17両編成の「スーパーロング」型復興號がデビューした。2018年9月23日には広深港(広州―深セン―香港)高速鉄道香港區間が開通し、大陸部の高速鉄道ネットワークが香港地區まで延伸され、復興號も香港特別行政區に乗り入れた。

「広大な祖國の大地を疾走する復興號」と言われているように、現時點で、京滬高速鉄道、京広(北京―広州)高速鉄道、石太(河北石家荘―山西太原)旅客専用線、京津(北京―天津)都市間鉄道などの高速鉄道で復興號は運用されているほか、首都北京から、南京?杭州?合肥?済南?広州?武漢?長沙?鄭州?西安?成都?太原?瀋陽の省都に直通で行くこともできる。

このほか、今夏、鉄道ダイヤ改正が間もなく実施されるが、北京発著の復興號の1日あたりの運行本數は、現行の184往復から188往復に増え、17の直轄市?省都?自治區政府所在都市と直接結ばれることになる。

復興號シリーズの車両が次第にその種類を豊富にし、完備されていくにつれて、國民の鉄道利用ニーズにもさらなる多様化傾向がみられるようになっている。鉄道當局は、ネットによる食事予約や駅構內のスマートナビ、モバイル決済サービス、高速鉄道座席指定、フリークエント?カスタマー、ウェイティングチケット優先購入など一連の新サービスを相次ぎ発表しており、乗客の利用にさらなる便宜を図っている。

天津旅客輸送區間が運行する北京南駅と上海虹橋駅を結ぶG1號を頻繁に利用する王さんは、「G1復興號に毎月1、2回乗っている。座席利用率は非常に高く、毎回ほぼ満席狀態なので、早めに予約をしておくようにしている。2017年9月から、G1號の運行所要時間はさらに短縮され、4時間半になり、より便利になった。また、車內のハードウェアもより乗客に優しい設計となり、特にビジネス客の移動に適している。春節(中國の舊正月)や端午節には、特色あるインタラクティブイベントが催され、中國伝統文化の発揚だけではなく、中國高速鉄道の発展を世界中に示し、素晴らしい聲とポジティブなエネルギーを発信している」と述べた。(編集KM)

「人民網日本語版」2019年6月27日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: