ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
上海のホテルで7月から使い捨てアメニティグッズの提供禁止へ 違反した場合は罰則も
|
· 2019-05-15 · ソース:人民網 |
タグ: ホテル;上海;社會 | ![]() 印刷 |
統計によると、2017年の時點で、中國にはホテルが44萬軒あり、利用者は延べ48億人に達した。調査によると、石鹸の70%以上が1度使っただけで廃棄されている。重さにすると、ホテル1軒當たり1日約2.5キロの石鹸を廃棄しており、44萬軒となると年間40萬トン以上が廃棄される計算となる。石鹸1トン2萬元(1元は約15.95円)と換算した場合、80億元分の石鹸が廃棄されていることになる。
石鹸だけでなく、ホテルで提供されている使い捨ての歯磨き粉や歯ブラシ、櫛、シャンプー、ボディーソープなどのアメニティグッズも廃棄されており、資源の大きな浪費となるだけでなく、環境汚染につながるグッズもある。
使い捨てのアメニティグッズが提供されていないと、不便なだけでなく、宿泊の質がダウンすると感じる消費者もいるものの、旅行サイト?攜程旅行網のある調査では、消費者の8割以上が提供しないことを支持する姿勢を示している。(編集KN)
「人民網日本語版」2019年5月14日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號