中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
  • descriptiondescription
北京市の地下鉄とバスに今年中にも「一碼通」登場の見込み
  ·   2019-01-15  ·  ソース:
タグ: 交通;QRコード;社會
印刷
 北京市交通委員會は13日、「北京地下鉄は、今年も引き続き新路線を開通させるほか、新しい措置を講じる計畫がある。地下鉄は間もなく、単一切符制を廃止し、『1日乗車券』に切り替える計畫だ。また、北京公共交通は、1つのQRコードに統一させた『一碼通』を段階的に導入する計畫で、地下鉄やバスに乗車する市民は、一種類のアプリをダウンロードするだけで、このシステムを利用することができる」とした。北京日報が伝えた。

今年、北京では、新たな地下鉄建設計畫が始動する。地下鉄3號線第一期、12號線、16號線第二期などの建設が加速されるという。

北京地下鉄は現在、距離制乗車料金を導入している。乗客は片道乗車券を購入したり、プリペイドカードで乗車することができる。だが、間もなく、北京地下鉄にはより多くの乗車券システムが採用される見通しだ。

真っ先に導入されるのは、「1日乗車券」で、乗客は24時間以內ならば北京地下鉄に無制限で乗車できる。このような乗車券は、北京観光業の発展推進に極めて有利に働き、北京を訪れる観光客にとっては非常に便利なチケットとなる。

計畫によると、まず打ち出される地下鉄の「1日乗車券」は、QRコード方式の「電子版1日乗車券」だ。近場から北京を訪れる観光客は、これによって、北京を離れる前に、カードの払い戻しという煩わしさから解放される。

また將來的に北京地下鉄?バスは、「1日乗車券」に類似した「共通乗車券」を共同で開発する。北京市交通委員會の容軍氏は、「地下鉄は毎年、新線を開通しており、それに伴い利用客數も年々増えている。だが、それに対し、路線バスの利用客數は、橫ばいあるいはやや減少する傾向にある」と指摘。バスと地下鉄が「共通乗車券」を打ち出すことで、このような局面を打破する可能性が期待されている。

公共交通機関は今年、さらなる「アップグレード」が実施される予定で、「混合カード」を開発する準備も進められている。同時に、北京市は、現在の市バス?地下鉄にスマホで乗車するための複數の異なるアプリを「統一」する方針という。乗客は、一種類のアプリをダウンロードするだけで、全ての公共交通機関に乗車することができるようになる。(編集KM)

「人民網日本語版」2019年1月14日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: