中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
  • descriptiondescription
「點米畫」で七夕を祝う
  ·   2017-08-28
タグ: 無形文化遺産;七夕;社會
印刷

七夕(舊暦77日、今年は828日)を目前に控えた827日、広西チワン族自治區(qū)南寧市邕寧區(qū)蒲廟鎮(zhèn)孟蓮村那蓮街では年に一度の「賽巧節(jié)」が開催された。「賽巧節(jié)」で観光客に注目されたのは「點米畫」。「點米畫」とは米や粟などの穀物を材料として制作される工蕓品で、広西チワン族自治區(qū)の無形文化遺産だ。那蓮街の家々の門の前では、誠心誠意制作された「點米畫」、果物、ビスケット、砂糖菓子などがテーブルに並べられ、織姫と彥星のカササギ橋での逢瀬が祝われた。(寫真は全て新華社の陸波岸記者が撮影) 

「點米畫」などが並べられたテーブル 

1234次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: