ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
薬草を原料とした農業用殺蟲剤
|
· 2017-08-10 |
タグ: 薬草;農業;社會 | ![]() 印刷 |
薬草から作られた農業用殺蟲剤が北京市大興區楡垡鎮の緑園天星野菜栽培専門協同組合で使用されている。この殺蟲剤は農薬汚染や殘留農薬がなく、殺蟲効果が高いため、日本、カナダ、ペルーなどの國の農業の専門家も見學しに來るほどだ。
この殺蟲剤の発明者?張志旭さんは北京中醫薬大學を卒業して製薬を學ぶために海外留學をし、中國醫薬の仕事と薬の材料となる植物の栽培に攜わった。張さんは伝統中國醫學の古典書の薬理に基づき、5年以上に及ぶ度重なる実験を行い、薬草を原料とした農業用殺蟲剤を開発。そして北京市、河北省、新疆ウイグル自治區、黒竜江省、浙江省などの地域で約4000ヘクタールにわたって散布の実証実験行った。農業當局の検査を経て、リンゴの木、桃の木、ワタ、小麥、トウモロコシ、大豆、野菜など數十種類の農作物の害蟲駆除率が従來の化學殺蟲剤を上回り、公害のない害蟲駆除に成功した。また2016年には國の特許を取得している。(寫真は全て新華社の李欣記者が撮影)
薬草を選ぶ張さん
234次のページへ |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號