ホーム >> 社會 >> 本文 |
春の風物詩?柳絮 専門家がすすめるアレルギー対策
|
· 2016-04-15 · 人民網(wǎng) |
タグ: 春;アレルギー;社會 | ![]() 印刷 |
毎年4月になると、柳やポプラの木から綿毛狀の白い種子が散り、アレルギーの人にとっては頭の痛い季節(jié)となる。天津醫(yī)科大學第二病院の耳鼻咽喉科の劉學兵?副科長や皮膚科の江勇?副科長は、「白い種子は鼻や口の中に侵入しやすく、肌のアレルギーやアレルギー性鼻炎を引き起こす可能性がある。また、ぜんそくや気管支炎などを重癥化させる可能性もある。それでも、きちんと対策をすれば、それらを効果的に避けることもできる」としている。今晩報が報じた。
空気中に白い種子がたくさん舞っている時は、できるだけポプラの木や柳の木がある所に行かないほうがいい。どうしても外出しなければいけない時は、マスクやメガネ、スカーフなどをしたり、長袖の服を著るようにしたりして、種子が肌に直接觸れないようにするといい。帰宅後は、體に付いた種子をきれいに洗い流すといい。外で運動する場合は、早朝や夜、雨の後がいい。家は朝と夜に空気の入れ替えをした後は閉め切っておくのがいい。肌が赤くはれたり、かゆみが出たりしても、かいてはならず、すぐに濡れたタオルで拭いたり、溫水で洗ったりしなければならない。それでも癥狀が改善しない場合は、病院にいったほうがいい。アレルギー性鼻炎の癥狀が出た場合は、お湯を洗面器に入れ、水蒸気を吸うと、鼻づまりが改善する。お湯にハッカやユーカリのアロマオイルを入れるとさらに高い效果が望める。(編集KN)
「人民網(wǎng)日本語版」2016年4月15日
|