中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
  • descriptiondescription
民俗専門家「元宵節は中國版バレンタインデー」
  ·   2016-02-22  ·  ソース:人民網
タグ: 元宵節;民俗;社會
印刷

2000年以上の歴史を誇る元宵節(舊暦の1月15日、今年は2月22日)は、中華民族の「カーニバル」で、にぎやかに祝われる。しかし、この日は中國版「バレンタインデー」であることはあまり知られていない。瀋陽日報が報じた。

遼寧省瀋陽市文史研究館の研究員で、民俗専門家の斉守成氏によると、中國では舊暦の7月7日に祝われる「七夕」が中國版バレンタインデーとよく言われるものの、行事の背後にある本當の意義を見ると、舊暦の1月15日に祝われる「元宵節」のほうが、中國版バレンタインデーの名にふさわしい。なぜなら昔、普段は外出できない女性がこの日はにぎやかな街に出てちょうちんを見、戀人とデートし、プレゼントを交換したからだ。大人もこの日に子供を連れて出かけ、戀人探しを手伝った。

舊暦1月15日は満月となるため「元夕」、「元夜」とも呼ばれている。そして、昔は夜が「宵」と呼ばれたため、合わせて「元宵節」とされた。元宵節に合わせてちょうちんが飾られ、若い男女にとってはデートの絶好の機會となる。昔、各時代においても夜間外出禁止令が出されていたものの、元宵節の期間だけはそれが解かれ、庶民、特に若い男女は徹夜でこの日をにぎやかに過ごした。

「人民網日本語版」2016年2月22日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860

中國語辭書: