中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
  • descriptiondescription
粵港澳大灣區を世界的イノベーション?ベイエリアに
肖智星  ·   2017-07-03  ·  ソース:
タグ: 香港;イノベーション;経済
印刷

習近平主席は香港祖國復帰20周年祝賀大會及び香港特別行政區第5期政府就任式で述べた重要演説で、広東省?香港?澳門(マカオ)の経済協力を強化する「粵港澳大灣區」建設など重大発展戦略において香港が優位性と役割を発揮することを支持するという中央政府の態度を明確に示した。習主席が自ら「粵港澳協力深化と大灣區建設推進の枠組みに関する覚書」の調印を見屆けたことは、中央政府の香港に対する強力な支持と、粵港澳大灣區建設に対する高い期待を十分に體現している。粵港澳大灣區建設の國家戦略としての意義は疑うまでもない。現在重要なのはいかにして建設するかである。筆者は、インテリジェントIoT(Internet of Tings、モノのインターネット)時代のチャンスをつかみ、粵港澳大灣區を世界クラスの科學技術イノベーション?ベイエリアにすることがカギだと考える。

世界クラスの科學技術イノベーション?センターは粵港澳大灣區建設の核心目標の1つとなるべきだ。まず、東京ベイエリア、ニューヨーク?ベイエリア、サンフランシスコ?ベイエリアなど有名なベイエリアの発展経験から見て、國際的な科學技術イノベーション?センターを建設し、科學技術のイノベーションで産業と都市機能のモデル転換?グレードアップを牽引することは、世界のベイエリア発展の潮流と趨勢になっている。次に、數十億の発展途上國の人々が非常に現代化された生活を送れるようにするという世界的難題を解決するには、科學技術の進歩とイノベーションに頼るしかない。従って、粵港澳大灣區を世界クラスの先端ベイエリアにするためには、世界クラスの科學技術イノベーション?センターを作らなければならない。

インテリジェントIoTは今後10年の世界の科學技術産業変革の主旋律である。まず、景気循環の長波から見て、情報科學技術は依然として今後15~20年のニューエコノミー発展の主な原動力であり、遺伝子バイオ、ナノ素材、再生可能エネルギーなどニューテクノロジーの大規模な発展にはまだ時間がかかる。次に、情報科學技術の発展周期から見て、モバイルインターネットの波の後にはインテリジェントIoT時代がやって來るだろう。その主な特徴はインテリジェント?グリッドですべてのモノをつなげること、つまりモノとモノの間、モノと人の間がつながることであり、インテリジェンスを萬物に溶け込ませ、情報化と工業化、都市化のシームレスな接続を実現することにある。さらに、インテリジェントIoT時代は類まれな巨大新市場を誕生させる。チップ、クラウド?コンピューティング、5G通信、人工知能など科學技術の飛躍的進歩と応用により、インテリジェントIoTはモノのインターネット、AR(拡張現実)、無人航空機、自動運転、スマートファクトリー、ホテルのインテリジェント化など全く新しい技術、製品、サービス、市場生態系を生み出していくだろう。最後に、そして非常に重要な一點でもあるのだが、インテリジェントIoTは強い人工知能、遺伝子編集、量子コンピューティングなど、將來既存の概念を覆すような科學技術産業変革の発展基盤になると見られている。それ故に、インテリジェントIoTの波は時代が粵港澳大灣區に與える重大なチャンスになるだろう。  

粵港澳大灣區はインテリジェントIoT時代の発展をリードする基盤と優位性を備えている。粵港澳大灣區のGDP総量は現在すでに1兆3600億ドルに達し、世界第3のベイエリアに躍進、しかも急成長を続けている。2017年版のグローバル?イノベーション?インデックス(GII)は世界のイノベーション能力?成果の高い地域クラスター100カ所を選出しているが、粵港澳大灣區は2カ所選ばれている。そのうち深圳?香港地區は第2位で、第3位のサンフランシスコ?ベイエリア(シリコンバレー)を上回り、東京ベイエリアに次いでいる。次に、粵港澳大灣區のインテリジェントIoT時代における獨自の競爭優位性に目を向けるべきだ。インテリジェント科學技術の発展趨勢はハードウェア、ソフトウェア、サービスが三位一體になっていることであり、どれも欠かすことはできない。將來、エレクトロニクス製品であれソフトウェア開発であれ、必ずインテリジェント設備において統合され、同時にクラウド上のサービスと相互に接続されるはずだ。都合のいいことに、イノベーション要素が完備され、産業設備が整っていることは粵港澳大灣區獨自の優位性である。香港の金融サービス、深圳の科學技術転化、広州の総合サービス、珠江デルタの生産?製造が完璧に組み合わされれば、インテリジェント科學技術企業に産業チェーンの全段階で整ったサービスを提供できるだけでなく、高効率で低コストという競爭優位性を作り上げることも可能になる。

今後10年のインテリジェントIoT発展のチャンスをつかめば、粵港澳大灣區は2030年頃に世界の先端インテリジェント科學技術イノベーション?センターとなり、サンフランシスコ?ベイエリアと肩を並べる、ひいては世界の新たな科學技術革命と産業変革の先駆者や指導者となり、後追いをする立場から肩を並べて走る立場へ、さらにはフロントランナーへという根本的な転換を成し遂げることも期待できる。(肖智星、広東省社會科學院情報センター)

「北京週報日本語版」2017年7月3日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860

中國語辭書: