中文 | English | Fran?ais | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
過剰生産能力の解消でレイオフの波起きない 発展改革委
  ·   2016-03-07  ·  人民網
タグ: 全人代;過剰生産能力;経済
印刷
 國家発展改革委員會の徐紹史主任は6日、第12次全國人民代表大會第4回會議に際しての記者會見で、「中國の雇用情勢は引き続き楽観的で、過剰生産能力を解消しても2回目のレイオフの大量出現の波が起きることはありえない」と述べた。新華社が伝えた。

徐主任は、「中國の鉄鋼生産能力は今後5年間で1億トンから1.5億トン減少し、石炭の生産能力は3?5年で5億トン減少するほか、各種生産能力を組み合わせて5億トンが減少する見込みだ。中央政府もひとまとまりの資金を奨勵補助金として拠出し、國有企業の配置が難しい従業員を重點的に支援している。みなさんに信じていただきたいのは、中央政府の指導があり、各地方政府の細やかな采配があり、過剰生産能力を解消しても2回目のレイオフの大量出現の波が起きるのはありえないということだ」と述べた。

徐主任によると、「中國経済の規模が拡大を続けていることに加え、大衆による起業?革新、第3次産業の雇用を吸収する力の拡大、労働力の流動ペースの加速といった要因もあり、中國の雇用情勢は全體として引き続き楽観的だといえる。また國は大學生、失業したりUターンしたりした出稼ぎ労働者、問題を抱える企業で再就職する力がある従業員、困難を抱えた地域で就職の意志がある者、何らかの困難を抱えた就業者など5つのタイプの人材を対象に、特定の支援政策を整え、さらに就職情報ネットワーク、職業訓練ネットワーク、社會保障セーフティネットによる支援もうち出した。雇用という問題に対し、われわれは信頼を抱くべきだ」という。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年3月7日

 
関連文章:
? 全人代會議が第13次五カ年計畫綱要草案を審査
? 幹部の改革革新を奨勵し誤りは許容?修正を 中國政府
? 政府活動報告 中國は大衆旅行時代 秩序規範化を
? 両會の代表?委員 シェアリングエコノミー?電子商取引?新興技術に提言
? 政府活動報告 15年の輸出入は目標に屆かず
過剰生産能力の解消でレイオフの波起きない 発展改革委--pekinshuho
中國人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat