中文 | English | Fran?ais | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
外資系企業、中國西部に注目
  ·   2016-02-18  ·  人民網
タグ: 外資系企業;中國西部
印刷

中國の2015年の実行ベース外資導入額は前年比6.4%増で記録を更新したが、今年1月に入ってもこの力強い流れが維持された。中でも中西部地區の外資導入が特に好調で、1月は前年同月比16.9%増となった。専門家は、外資の中國経済への自信が強まり、投資先も「高級化」しており、さらに西部地區への投資を拡大していると指摘した。これは大きな流れになりそうだ。人民日報海外版が伝えた。

◆データが「撤退ブーム」を否定 

世界ではこのほど、中國経済を疑問視する聲が聞かれる。一部の海外メディアは、中國の外資導入能力が低下し、外資系企業の「撤退ブーム」が生じていると伝えている。しかしこれらの説は、客観的なデータの前では力を持たない。中國商務部(省)が15日に発表したデータによると、中國の今年1月の実行ベース外資導入額は、前年同月比3.2%増の882億5000萬元(1元は約17.44円)で、うち米國が463.6%増、EUが30.9%増、日本が22.8%増と好調だった。

國家発展改革委員會対外経済研究所國際協力室長の張建平氏は、「多くの海外メディアが中國の景気低迷を唱えているが、外資系企業は中國での投資を加速している。外資系企業は現在、全體的に見て中國の投資環境を評価しており、中國経済に期待していると言うべきだ」と指摘した。

同研究所副研究員の李大偉氏は、「中國は依然として重要な投資先だ。世界的に見ると、中國の経済成長率はトップクラスで、歐米と日本の経済情勢が悪化している。その他の多くの新興エコノミーのデータも振るわない。またマクロ経済環境を見ると、中國は経営環境、インフラ整備、市場発展の余地などで高い優位性を持つ」と分析した。

123次のページへ
関連文章:
外資系企業、中國西部に注目--pekinshuho
中國人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996229
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat