ホーム >> 文化 >> 本文 |
|
「長征5號(hào)遙3」ロケットが発射成功 月?火星探査の重要な基礎(chǔ)に
|
· 2019-12-31 · ソース:人民網(wǎng) |
タグ: 航空;科學(xué);文化 | ![]() 印刷 |
中國は27日午後8時(shí)45分、文昌航天発射場(chǎng)(海南省)でキャリアロケット「長征5號(hào)遙3」を打ち上げた。ロケットは目もくらむような光に包まれ、天地を揺るがしながら、雲(yún)の彼方へと旅立っていった。今回の打ち上げ任務(wù)の成功は、中國がより遠(yuǎn)いディープスペースの探査能力を備えるようになり、未來の月探査プロジェクト第3期、初の火星探査任務(wù)といった國家重大科學(xué)技術(shù)特定プロジェクトや重大プロジェクトの実現(xiàn)に向けた重要な基礎(chǔ)も打ち立て、宇宙強(qiáng)國建設(shè)へ向かって著実に歩んでいることを意味する。人民日?qǐng)?bào)が伝えた。
中國キャリアロケットの科學(xué)技術(shù)イノベーションの最高水準(zhǔn)を體現(xiàn)
「長征5號(hào)」は中國初の直徑5メートル級(jí)の大推力のキャリアロケットとして、幅広で大きな胴體をしていることから「太っちょ5」(胖5)ロケットなどと親しみを込めて呼ばれている。
「長征5號(hào)」は中國が初めて獨(dú)自開発した次世代大型キャリアロケットで、たくさんの「初○○」や「最も○○」を達(dá)成し、中國のキャリアロケットをめぐる科學(xué)技術(shù)イノベーションの最高水準(zhǔn)を示してきた。「長征5號(hào)」は中國キャリアロケットの高度化?世代交代の重要プロジェクトであり、中國初の大推力で無害?無汚染の液體燃料を使用したロケットとして、イノベーションの難関は多く、技術(shù)の飛躍が大きく、複雑さのレベルも高い。新しい直徑5メートルの筒型構(gòu)造を採用し、直徑3.35メートルのブースターを4基搭載し、全長は約57メートル、離陸重量は約870トン、地球に近い低軌道への運(yùn)搬能力は25トン、靜止遷移軌道への運(yùn)搬能力は14トン、地球-月遷移軌道への運(yùn)搬能力は8トンのレベルに達(dá)し、総合的性能と全體的技術(shù)は世界の先進(jìn)水準(zhǔn)に達(dá)している。
「長征5號(hào)」は大國の代表的な製品として、10年にわたり研鑽を積んできた。2016年11月3日、10年に及ぶプロジェクト開発を経て、「長征5號(hào)」ロケットは華々しく登場(chǎng)し、初の打ち上げを成功させた。しかし17年7月2日に行われた第2回打ち上げ任務(wù)では、「長征5號(hào)遙2」のエンジン構(gòu)造の一部に問題があったため、衛(wèi)星を予定の軌道に送り込むことができなかった。100日以上に及ぶ不具合の調(diào)査判定と180日以上に及ぶテスト実証実験の結(jié)果、最終的に打ち上げ失敗の原因が確定した。それは芯1級(jí)液體水素?液體酸素燃料エンジンが複雑な熱力學(xué)的な環(huán)境の中で、構(gòu)造の一部に異常が発生し、エンジンの推力が瞬間的に大幅低下したため、打ち上げ任務(wù)が失敗したというものだった。説明によると、「長征5號(hào)遙3」は「遙2」をベースに、200項(xiàng)目以上の技術(shù)改良を加えた。中でも特に重大な技術(shù)改良は9項(xiàng)目あり、エンジンの設(shè)計(jì)改良、フェアリングの設(shè)計(jì)改良、システム利用の調(diào)整プランの改良などが含まれる。第2回の打ち上げ失敗から第3回の成功まで、908日間を要した。
月のサンプルを採取して帰還や火星探査などの重大任務(wù)を背負(fù)う
キャリアロケットの能力が高ければ、中國の宇宙事業(yè)の舞臺(tái)もそれだけ広がる。「長征5號(hào)」は月面でサンプルを採取して帰還することや火星を探査することなど、多くの重大宇宙プロジェクトの任務(wù)をその肩に背負(fù)う。また異なる地球の軌道への大型ペーロードやその他のディープスペース探査任務(wù)へのペーロードの打ち上げにも利用することが可能だ。
「長征5號(hào)」は再び月に向かう。中國は20年に「長征5號(hào)」を利用して「嫦娥5號(hào)」を打ち上げる予定で、月面で無人探査機(jī)によりサンプルを採取して帰還し、月探査の「周回」「著陸」「帰還」の3ステップを達(dá)成することが目標(biāo)だ。「嫦娥5號(hào)」は任務(wù)達(dá)成のためには「嫦娥5號(hào)」の探査裝置を地球-月遷移軌道に直接送り込むことが必要で、そのためには積載量が大きい「長征5號(hào)」が必要になる。
「長征5號(hào)」は初の火星探査に出かける。中國は現(xiàn)在、初の火星探査プロジェクトの開発作業(yè)を進(jìn)めている。計(jì)畫によれば、20年に「長征5號(hào)」を利用して火星探査機(jī)を打ち上げ、1回の打ち上げで火星を周回、火星に著陸、火星をパトロール探査といった複數(shù)の任務(wù)を達(dá)成する予定だ。「長征5號(hào)」のチーフエンジニアの李東氏は、「『長征5號(hào)』の開発成功により、中國のディープスペース進(jìn)出の能力が大幅に高まり、ディープスペース探査の能力?水準(zhǔn)の向上にもつながり、ディープスペース探査分野での飛躍を達(dá)成することになる」と説明した。
また「長征5號(hào)」は中國の次世代キャリアロケットシリーズの型式の構(gòu)築に向けて著実な技術(shù)的基礎(chǔ)を突き固めた。20年には、「長征5號(hào)B」など多くの型式の次世代キャリアロケットが次々に初打ち上げを迎える見込みだ。
2次のページへ |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報(bào)社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號(hào) 北京週報(bào)日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號(hào)-4 京公網(wǎng)安備110102005860號(hào)