ホーム >> 文化 >> 本文 |
|
想像を絶する「未來のトイレ」 中國トイレ革命革新博覧會
|
· 2018-11-22 |
タグ: トイレ;革新;文化 | ![]() 印刷 |
未來のトイレは、どのような形をしているのだろうか。先ほど上海で開かれた第3回中國トイレ革命革新博覧會では、人々の想像を超える畫期的な技術が登場した。新華社が伝えた。
トイレに水はなくてもいいだろうか。北京藍潔士科技公司の呉昊社長は、「無水洗衛生トイレ」を紹介した。これは一部の観光地ですでに使用されている。製品の原理はこうだ。尿を集めて除臭?抑菌?変色処理を施し、これを水洗用とする。便を粉砕し除臭し、資源化処理しやすくする。このトイレは観光地の利便性を高めている。「北京?故宮の闕左門と闕右門の仮設トイレは良い例で、1日延べ3000人が使える」。
トイレ博覧會では、サービスと管理の優れた製品も公開された。
より行き屆いたサービスを提供する「顔認証トイレットペーパー配布裝置」が、今年の博覧會で注目を集めた。天津首連科技上海分公司の楊靜社長は、「感知エリアに立つと、裝置が顔認証を行いトイレットペーパーを1度に60?90センチ出してくれる。足りないと感じるならば、QRコードスキャンでもう一度受け取ることができる。同じ人は9分內で2回までだ」と説明した。
得一環境科技公司は「スマート管理システム」を展示した。同社の王諍社長によると、システムには複數のセンサーが含まれ、空気中の窒素、硫化水素、PM2.5、TVOCの濃度を測定する。濃度が基準を超えると、システムが自動的に除臭を行う。またシステムは現在のトイレの使用狀況、利用者の數、水の使用量を表示できる。市民の利便性が高まり、管理人も漏水があるか調べることができる。
スマート制御の他に、コスト削減も必要だ。王氏は「業界から見ると、スマート公衆トイレ管理システムのコストは高く、このセットで4萬元(1元は約16.3円)ほどする。來年は設備全體のコストを1萬元以內に抑えたい」と話した。(編集YF)
「人民網日本語版」2018年11月21日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號