ホーム >> 文化 >> 本文 |
|
世界ハイテク都市ランキング、中國5都市が入選
|
· 2017-08-11 · ソース: |
タグ: 世界;ハイテク都市;文化 | ![]() 印刷 |
世界ハイテク都市ランキング上位25都市がこのほど発表され、首位はサンフランシスコで、アジア勢で最上位につけた臺北は5位。中國大陸から入選した3都市のうち、北京の順位が最も高かった。米サイトの9日の記事を引用し、環球時報が伝えた。
同ランキングは有名コンサルティング會社「2thinknow」の研究に基づいている。2thinknowは特許出願者數、スタートアップ企業、科學技術ベンチャーキャピタル、その他の革新データバンクのランキング、スマホ使用の程度など、科學技術の進歩と関連する10の指標を選択し、加重平均法により85都市の順位を導き出した。
今年のランキングの中國5都市は、臺北、北京、上海、深セン、香港地區の順。報道によると、臺北は工業デザインで長年先頭を走り続けており、ソフトではなくハードの研究に強い。臺北はエイスース、微星科技、GIGABYTE、エイサーなど、世界大型パソコン企業の本社所在地でもある。
北京はスマホの普及、1人平均特許出願件數、ベンチャーキャピタルの過去數年間の急成長により競爭力をつけた。しかし北京にはその他の都市のような、スタートアップ文化が不足している。上海の順位は昨年の20位から17位に浮上。張江ハイテクパークの科學技術企業と従業員數、特許出願件數により順位を上げた。
特許出願意欲が旺盛な深センは20位。過去數年間に渡り工場?自動化生産の中心地として成長した。深センは電気通信事業者、電子機器大手の本社所在地でもある。22位の香港地區はほぼ全分野で同時に発展しており、ハイテク製品の輸出額は商品輸出額全體の過半數を占めている。(編集YF)
「人民網日本語版」2017年8月11日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號